11月は3連休が2回 どっちもキャンプ行ったろうと思ってたのですが ヨメが実家の蕎麦屋手伝いに出動要請。 幸い連休初日なので、近場でお店終わりに拾って行けるとこ で探した結果 何となく混んでるイメージがあって、以前は敬遠してたこちらのキャンプ場に。 |
ヨメを実家で降ろして走ること40分 11時過ぎにチェックイン。 噂には聞いてましたがなかなかの傾斜地 皆さん中央の平坦なゾーンに集まってるようで。 そんな密集地には目もくれず、サイト一番奥の高台に。 トイレや水場からせいぜい歩いて5分くらいなのに、なぜか誰もいないエリア。 |
降り出す前にとタープ張り終わった瞬間降って来た。 テント張るタイミングを見計らいながらしばし待機・・・ |
へこんでいても仕方ない 切り替えられないけど・・・晩飯だー! 鶏炭火焼だー!!! (この時点で指輪無くしちゃったとヨメに言い出せていない・・・) |
おでんだー!!! 熱々だー!!! (こっそり同じ指輪を作り直すべきか本気で悩んでいる・・・) |
9時半を回った頃に浴場スタッフの方から電話が! 「(自分が使っていない)洗い場の椅子の下で見つかりましたよ」 良かった!!! 明日取りに行きます とお礼を言って電話を切り、ヨメに経緯説明・・・ 笑い話で済んだけど・・・本当良かった。。。 森のまきばオートキャンプ場 過去最悪キャンプ場になるとこだった(完全に自分のせいだが) 安心して・・・就寝。。。 |
翌朝・・・心の重荷が取れて晴れやかだってのに外はどんよりガスってる。 |
陽が差してきた。 今回張った場所は目の前がドッグランになる位置 ここなら目の前にヨソの方が張って密集する心配が無いから。 ドッグランだってのにリード繋いだまま犬と一緒に走る奇特な人とか見れて、面白いです。 |
タイラーメン プチトマト ルッコラで朝飯 |
今日は前回味を占めた燻製作り ワインに漬けた豚肩ロース肉と、ウイスキーに漬けた鶏ささ身。 ピチットと風干しでがっつり水抜き完了。 |
様子を見ながら3時間ほど煙攻めの刑に処したら、ネットに入れて風干し。 その間に買出しと指輪を取りに昨日の風呂に。 |
あー良かった |
晩飯は地元千葉産のハマグリ |
ヨメ実家でもらったジャガイモをホイル焼き バター忘れたのでマヨネーズで。 |
炭火で焼いたステーキ肉うめぇ~ |
ポリタンクの横にランタン置くと間接照明みたい |
この日は夕方から夜中にかけてえらい強風でした。 激しく踊る燻製たち 寝てる間にぶっ飛ばない様に、テントとタープをチェックして、就寝。。。 |
翌朝 風はまあまあ残ってるけどスッキリ晴れてイイ感じ。 撤収が雨だと最悪だからな。 |
む |
むむ |
椅子に火の粉で穴が・・・さすがに買って2回目だとへこむね (リンゴは無関係) |