2014/01/26

Diary


近場でさくっと温泉でも入ろうってことで、養老渓谷の滝見苑へ。

本当は去年ホーリーウッズの帰りに入った本館が良かったけど
日帰り客に開放してる時間が微妙なので
今回は別館の『ごりやくの湯』へ。
こっちはまあよくある温泉施設ですね。
 

温泉は日が暮れてからでもいいやってことで、養老渓谷を散策。
ヨメは小さい頃から何かと来てたらしいけど、自分は初めて。

紅葉シーズンは賑わうらしいけど、今はシーズンオフ真っ盛り。


 
 

誰もいない渓谷の下まで降りてみる。
このチョロチョロ流れてるのがメインかぁ
水全然流れて無いし淀んでるし・・・

「本気出したらこんなもんじゃない」 と隣で千葉人がフォローしてくるけど拍子抜け。。。


仕方ないので整備された遊歩道を進んでみる。






途中脇から流れ込む小さな滝。
・・・結論から言えばここで引き返していいとこです。






ちゅうかこれで終わり?流石にこれじゃ終われないだろ?
案内板に賭けて進みましたが結果見事に見どころ無し・・・






確かこれが昇龍の滝・・・だったような






途中襲ってくる脱力案内板にも耐えながら進みます。






遊歩道ゴール地点。
せいぜい2km程度なんで疲れるもんでも無いけど
やっぱ紅葉でも無いと退屈だね。





おにぎりとスープで遅めの昼食。
食べ終わる頃に急に風が出て来たので撤収、温泉へ。


温泉は可も無く不可も無く。
場所柄、キャンプ帰りとかに立ち寄ることもあるだろうけど
やっぱ本館の方がオススメですね。