お盆休みの後半 2泊3日で朝霧高原・田貫湖キャンプ場へ行って来ました。 公営でリーズナブルなフリーサイト 全体的にゆるーい雰囲気がイイ感じな気がしたので。 |
フリーサイトなので場所取りが重要。 お盆はそこまで混まないらしいけど、心配で早めに出たら6時には到着・・ 着いたらいきなりダイヤモンド富士がお迎え! ラッキー!!! |
チェックイン8時からなんで早すぎた。。。 仮眠して待とうとしたら、管理人さん登場。 『支度できたからいいよ~』 ってことで7時過ぎには入れてくれました。 |
このキャンプ場はサイトまで車が乗りつけられないので 駐車場から近く、さらに湖畔に面しているAサイトが人気。 ただあまりご近所が近いのはやだな~と思ってたので、スルーしてBサイトを目指す。 |
受付で借りたリヤカーに荷物を積んでBサイトに到着。 リヤカーも台数限りがあるので、設営撤営が集中する時間帯は争奪戦。 でも途中で裏技発見したので、次回からはこれに頼ることはないかな。 |
Bサイトの奥の奥 設営限界に張る。 |
ちょっと早い昼食 ここ富士宮ですが普通のイカ焼きそばで。 |
朝早かったからね 昼寝。 Hiranderのコットはお値段通りのクオリティ 寝返り打ったらサイドの縫製がブチブチっと弾けました(汗) あとこれ重過ぎ・・・要検討だな。
|
晩飯 基本、飲み中心なのでツマミ焼いてダラダラ行きます。
フグの一夜干し
道の駅で買ったウインナーとスモークチキン 激ウマ。
富士山厚揚げは ま普通だ うまいけど
朝日を浴びながら朝食は最高っす。
12時までOKだけど、余裕見て9時には撤収完了。
帰る前に近くの日帰り温泉寄りたいところだけど、ちょっと早過ぎた。
昨日見つけた近くの川で涼んで待つことに。
めっちゃ冷たい・・・昨日ここで泳いでた子供達すげーな。
天然の保冷剤をゲット
のんびり3日間過ごしました。
ダラダラ過ごすのには最適、また来たいなココ。
ダラダラ過ごすのには最適、また来たいなココ。