2013/08/28

BUTSUYOKU archive

『あまちゃん』 面白過ぎるだろ!

毎朝毎晩テレビに釘付け。
見落としがちな小ネタに備えて録画も欠かしません。
こんなの何年振り。。。



Montrail Phenix

Redを見た時は ふーん て感じだったけど店頭でBlackを見てスゲー気になった。
ミッドソールがもう少し明るいグレーだとなお好みだったな。
山だとオレンジの方が映えるね。

 



Montrail×Nonnative Phenix

とか思ってたらNonさんがやってくれた。
素材感とカラーは文句無しなんだけど・・・
つま先横のnonnativeの刻印はいらんだろ!残念。。。


 



newbalance M1500

1000番台では1500が一番好き。
ジョーダンで言うところのⅣ、Ⅴあたりのように
分かりやすいハイテク感を出してく感じがいい。



 




Flower Grenades Throw&Grow

某所でおなじみ、ブン投げると素焼きの外装が割れて中から
花の種がブチ撒かれるピースなシロモノ。
日本人は笑って許せるのだろうか・・・
ちゅうか投げるのがもったいない。


 



Dometic MobilCool

不自由を楽しむのがキャンプだとは思うけど
この夏はクーラーボックスの限界を感じました。。。
ウチみたいな飲んだくれ丘キャンプには本気で欲しい。




 




Helinox Tactical Chair

MISTERY LANCH の入知恵でこんなにカッコよくなったとか。
配色とかまんまだもんな。
全色欲しい!でも高い!













 


暦の上ではセプテンバー下旬に
 『あまちゃん』 のガチャガチャが出るそうで。
リアス先輩 とか まめぶう とかキャラモノもいいけど
梨明日のネオン看板 これ最高。
分かるやつだけ分かればいい。。。

でも9月下旬ったら最終回近くじゃないか・・・悲しい。。。




※BUTSUYOKU archiveは、今月心に芽生えた物欲をくすぐる者共を並べ揚げ
クールダウンと熟慮を己の魂に促す時間です。 
 
 

2013/08/16

田貫湖キャンプ場


お盆休みの後半 2泊3日で朝霧高原・田貫湖キャンプ場へ行って来ました。

公営でリーズナブルなフリーサイト
全体的にゆるーい雰囲気がイイ感じな気がしたので。





フリーサイトなので場所取りが重要。
お盆はそこまで混まないらしいけど、心配で早めに出たら6時には到着・・
着いたらいきなりダイヤモンド富士がお迎え!

ラッキー!!!


チェックイン8時からなんで早すぎた。。。

仮眠して待とうとしたら、管理人さん登場。
『支度できたからいいよ~』 ってことで7時過ぎには入れてくれました。

このキャンプ場はサイトまで車が乗りつけられないので
駐車場から近く、さらに湖畔に面しているAサイトが人気。

ただあまりご近所が近いのはやだな~と思ってたので、スルーしてBサイトを目指す。

 


受付で借りたリヤカーに荷物を積んでBサイトに到着。
リヤカーも台数限りがあるので、設営撤営が集中する時間帯は争奪戦。

でも途中で裏技発見したので、次回からはこれに頼ることはないかな。

 

Bサイトの奥の奥 設営限界に張る。
 


ちょっと早い昼食 ここ富士宮ですが普通のイカ焼きそばで。

 

朝早かったからね 昼寝。

Hiranderのコットはお値段通りのクオリティ
寝返り打ったらサイドの縫製がブチブチっと弾けました(汗)
あとこれ重過ぎ・・・要検討だな。




近くの日帰り温泉に入ってから夕食。



ヨメがテントの中で騒いでるので見てみるとセミの幼虫が。
どこから入り込んだか・・・ここには空は無いぞ。
 



翌朝 前に買ったコレでコーヒー入れてみました。
言うほど簡単じゃないというか・・・結構面倒くさいな。
 


腹ごなしに湖を散歩中 霞んでるけど、一応逆さ富士。
この田貫湖では撮影ポイントに三脚スタンバってる人達が沢山いるのですが
朝4時くらいから大声でサイト近くをうろついてるのでなかなかウルセーです・・・



さて今日は近くの名所 白糸の滝に行って見ると



改修中かよ! 近付けるのはここまで・・・やられた。
マイナスイオン直撃みたいなの期待してたんだけど。



相方の音止の滝もこんな距離感・・・詐欺だろコレ



富士宮焼きそば食って早々に退散しました。
駐車場代です 行けばわかります。



現地調達の地ビール達。
右側のバイエルンマイスタービールは特に美味かった。
ドイツ大使館ご用達だとか。



ドイツ人のオーナーと日本人の奥さんがやってます。
美味かったのでお土産に買って帰る。
 
 
晩飯 基本、飲み中心なのでツマミ焼いてダラダラ行きます。
フグの一夜干し
 
 
 
道の駅で買ったウインナーとスモークチキン 激ウマ。
 
 
富士山厚揚げは ま普通だ うまいけど
 
 
 



訪問者多数。

懸念していたブヨ被害が無くて良かった。
 
 
 
 
 
朝日を浴びながら朝食は最高っす。 
 
 
 
12時までOKだけど、余裕見て9時には撤収完了。
帰る前に近くの日帰り温泉寄りたいところだけど、ちょっと早過ぎた。
 
 
 
昨日見つけた近くの川で涼んで待つことに。
 
 
めっちゃ冷たい・・・昨日ここで泳いでた子供達すげーな。
 
 
 
 


天然の保冷剤をゲット
 
 
のんびり3日間過ごしました。
ダラダラ過ごすのには最適、また来たいなココ。

2013/08/12

潮騒のメモリーが頭から離れない。


8日間の夏休み突入。

前半は例年通り自分とヨメの実家に行って
後半は2泊3日でキャンプ。

丸1日家に居られるのは今日だけだから
朝から BS→地デジ→地デジ(再) と
 あまちゃん 3回も見ながら
ビール片手にキャンプ道具を入念にチェックする。。。

休日ってすばらしい。





いつもの酒屋行ったらまさかのシンハー完売・・・

代わりに目に付いたのがタヒチのビール HINANOビール
ラベルがかわいいので試しに買ってみた。
予想通りの喉越しスッキリ系 海とかでグビグビ行きたい感じ。

てか今日の気温 調べたらタヒチより東京の方が暑かった・・・

2013/08/03

Diary


先日長男が誕生したお客様へ
直筆をプリントしたTシャツのご発注ありがとうございました。

納品後、完全に親父メインの(笑)大変微笑ましいお写真頂きました。
これから楽しみですね。


おめでとう~!!