2013/06/30

BUTSUYOKU archive

子供の頃は梅雨ってもっと寒かったよな。
雨はやだけど大丈夫かね、今からこんな暑くて。
mont・bell Mesh Gear Container 50

バーベキューとかキャンプとか、車使えるとこで
とりあえず必要なものぶっ込んで持ち込むのに最適だね。
汚れても毎回ガンガン洗えるし。
Teva ORIGINAL UNIVERSAL - URBAN

今履いてる白黒のハリケーンは当分履けそうですが
もう1足 新しいTevaを探している。

白ソールの配色がスゲー好み。
SALEになって気付いた時にはマイサイズ完売。
凹む俺を横目に黒ソールをヨメがポチッと買いやがりました。

 
Teva×JOURNAL STANDARD Monsone Leather

これだったら土曜日会社に履いてっても大丈夫かな??

 
Teva×Hombre Nino HURRICANE Toe Pro

トゥーガードがあってカッコイイやつを探してた。
満点。

 
MSR Fuel Bottle

アメリカ軍納入バージョンがなぜ日本で流通してるのか
若干意味不明ですが、とりあえず欲しい・・・





※BUTSUYOKU archiveは、今月心に芽生えた物欲をくすぐる者共を並べ揚げ
クールダウンと熟慮を己の魂に促す時間です。 
 

 

2013/06/29

Diary


無性にバーベキューがしたくなったので
久々に高校メンバーを招集。
場所は我がホーム葛西海浜公園。





穴場とはいえ・・・相変わらず駐車場から遠いんだよ。。。





お陰様でガラガラ。
手前の有料バーベキュー場は結構な混雑だったけどね。

渚の端っことか雰囲気いいけどトイレから半端なく遠ざかるので
適当なところで腰を落ち着けます・・・

前日まで天気が心配だったけどこの快晴。
むしろ陽射しが暑いぞ。

熱中症に注意していこうぜ~とか思ってたら
タープ持ちH君からまさかの事故渋滞遅れます連絡。

心の拠り所を欠いたまま火起こしスタート。






H君とタープ到着を待つ間 地味過ぎるメニューで焼き始める。
これはこれで美味いんだけどね。
 





遅れること1時間 全員そろったところで乾杯。
最近みんなすぐ満腹になってしまうので、序盤が勝負です。

しかし昼間っから外で飲むビールは何でこんなに美味いんかね。





今回の挑戦枠 ラム挽き肉でケバブ風。
スパイスがっちり効かせて激ウマ。
これはハマるかも。
 



前回も好評だったエビ焼き。
縁もゆかりも無いアルゼンチン産とはいえ
浜辺のバーベキューには魚介が似合う。
下味付けて串打ってあるので焼いても真っ直ぐで食べやすい。
 



バーベキューって相変わらず食ったり焼いたりに忙しくて
ロクな写真が残らないな・・・


今回、S君夫婦が奥さん出産間近ということで残念ながら欠席。
H君夫婦の実はうちもオメデタ発表あったりで。

次回は新しいメンバーも増えて楽しめそうだね。
 


2013/06/09

Diary


最近お気に入りの釣りスポット。
首都高中央環状線の高架下。




荒川を分けるように伸びる基礎部分が中洲のようになっている。

人通りが激しい周囲から隔離されたこのスポットでは
ランナー・チャリ・スケーター・釣り人・ギター弾き・住んじゃってる人
いろんな人達が思い思いに楽しんでる感じ。

 

チャリをぶっ飛ばして到着早々まずはビールを取り出す。


東西線を眺めながら1杯。
毎朝あれに詰め込まれながら眺めている風景から
今日は逆に眺めているんだな~。

この後3時間近く釣り糸垂らしてダラダラ過ごしました。


釣れなかったけど。
周りも釣れてる雰囲気じゃ無かったし。




むむっ。
 

夜は葛西の名店 魚こころ
いつ来ても美味しいね。
久しぶりだったけど大将覚えててくれて良かった。。。
 
 


帰り道どーしてもラーメン食いたくなったので
ヨメ先に帰ってもらって一人 江戸川ラーメン角久に。

家系あまり得意じゃないんだが、ここのは呑んだシメに絶妙に合う。

2013/06/08

Diary


会社の昼休みにザキパークのブログで見てからというもの
気になって仕方なかったボコボコを見に行って来ました。

写真で見るより意外と小柄なのね。




うーん・・・悩んだ挙句今回は見送り。

良かったら自分用と、会社メンバーの新築祝いにしようかなって思ったんだけど
値段とイメージがちょっと違ったので、即決はできないな・・・
すぐ売れそうな雰囲気でもなかったからちょっと考えよう。




ハオルチアも今回は手が出ず・・・

今回はヨメがハーブの苗を数点買っただけ。
こんな日もある。



 
吉祥寺に移動。
ヨメが敬愛するイイホシユミコさんの作品展をやってるとかで。

 

物欲を煽るだけ煽って帰る。



そのあとは渋谷に移動。
穀雨に今度こそ行きたかったヨメでしたが
営業時間滑り込みアウトでゲームセット・・・!!

またしても遅くても安心 原宿AFURIで手を打ってもらうのでした。。。
 

冷やし柚子塩麺?だったかな
まー結論としては熱い方が好きだ。